Minerva社会福祉叢書
介護サービス市場の管理と調整

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 262p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623052714
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3336

内容説明

介護保険制度は、市区町村などの行政区域の介護サービス市場の管理と、従来の保健・医療・福祉サービスとの調整を自治体がうまく調整できるかにかかっている。本書は、経済学の視座から介護福祉分野の市場メカニズムと制度、政策を事例・理論の両面から検証し、今後のあり方を展望する。

目次

介護の社会化と介護費用の社会問題化
介護の社会化と介護サービス市場の創出
介護保険と介護サービス市場―準市場論の検討
介護保険の導入とホームヘルプサービスの変容
介護保険事業計画と「住民参加」
介護サービス供給の多元化と福祉公社―財団法人広島市福祉サービス公社の事例
介護サービスの市場化と社会福祉法人の経営改革―社会福祉法人京都福祉サービス協会の事例
介護保険制度下の在宅介護支援センター
介護保険制度の見直しと自治体福祉政策の課題
基礎自治体による介護サービス市場の管理
介護サービス市場のなかの非営利組織
社会のなかの市場,市場のなかの個人と家族,市場を越える非営利組織

著者等紹介

佐藤卓利[サトウタカトシ]
1955年北海道生まれ。1979年立命館大学経済学部卒業。1984年立命館大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。広島女学院大学助教授を経て、立命館大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品