目次
食べることの基本的な理解
食行動に関わる要因
子どもたちの食の背景
子どもたちの食の姿
子どもの成長
栄養の基礎知識
何をどれだけ食べればいいのか―食事摂取基準について
胎児期の特徴と食事
乳児期の特徴と食事
幼児期の特徴と食事
学童期の特徴と食事
思春期の特徴と食事
障害児の特徴と食事
楽しい食事の演出とその実際
栄養バランスをどうやって教えるか
著者等紹介
大谷貴美子[オオタニキミコ]
1951年生まれ。京都府立大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。