やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ<br> よくわかる地域福祉 (第3版)

やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ
よくわかる地域福祉 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 189p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623048908
  • NDC分類 369
  • Cコード C3336

内容説明

地域福祉が総合的、包括的な概念であるため、また、実践によって創られ、検証される形成概念であることから、全体像がつかみにくい、わかりにくい、むずかしいという印象を与えています。本書は、今日の段階での「地域福祉」を、実践を紹介しながらまず全体像を示し、理念、歴史、概念をわかりやすく説明し、関連する法律や政策理解、そして推進方法を示し、人材と推進組織・団体について言及しています。とりわけ地域福祉計画・活動計画作りの参考になる考え方、方法、事例を盛り込んでいます。

目次

1 地域福祉とは
2 地域福祉の理念と概念
3 地域福祉計画とその実際
4 地域福祉の歴史と展開
5 地域福祉に関わる法・制度
6 地域福祉に関わるサービスと活動
7 地域福祉に関わる方法
8 地域福祉に関わる人材
9 地域福祉に関わる機関・団体
10 地域福祉とまちづくり・住民参加

著者等紹介

上野谷加代子[ウエノヤカヨコ]
1949年生まれ。同志社大学教授

松端克文[マツノハナカツフミ]
1964年生まれ。桃山学院大学助教授

山縣文治[ヤマガタフミハル]
1954年生まれ。大阪市立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品