ミネルヴァ日本評伝選<br> 南方熊楠 - 梟のごとく黙坐しおる

個数:

ミネルヴァ日本評伝選
南方熊楠 - 梟のごとく黙坐しおる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月05日 15時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 362,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784623047611
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0339

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どろんこ

6
自学という言葉で知られる南方熊楠は、意外にも強烈なキャラクターだったらしい。気に入らない人にはゲロ吐いたり、逆にお!と思った人には自分の考えを洗いざらい話したりもして、それが礼儀だとする。そんな性格だけあって紆余曲折あったものの、晩年(?)に当時の天皇陛下にその博識っぷりを披露する瞬間が来た時は、人生いいこともあるものだと感じたという。ともかく功績よりもキャラに目がいく人である。2020/02/12

marukuso

2
歩く辞書、16ヶ国語も喋れたなど伝説的な話が多々ある中、本書は熊楠が送りもらった手紙から考証する。豊富な知識は多大なる努力に裏打ちされていることを知る。また、粘菌を写生する絵の才にも長けていたのがこの人物の凄いところでもある。特技が食っては吐いての繰り返しで、むかついた奴の家の前にゲロをまき散らしたとあったのには笑うしかなかった。2012/04/03

i-miya

0
第1章 和歌山時代 心学塾 石田梅岩 小児によい 憶えた言語、忘れない <熊公の思い出> 2. 小学校と塾通い 雄小学校 「三花類葉集」 「訓蒙図い」(きんもうずい) 橋了から 寄合町3番地移転 雄(おの)小学校 「和漢三才図会」 「大和本草」貝原益軒 1630-1714 鳥山啓 博物学 てんぎゃん(天狗) <病を発した頃> 第2章 東京時代 1. 共立学校のころ <高橋是清校長> <大道芸人との一日> 三好太郎 千束村のねぐそのつるさん 夏目漱石 正岡子規 寄席通い 秋山真之 2. 大学予備門のころ2007/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/167791
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品