出版社内容情報
教育における質的調査法の体系的テキスト。
内容説明
サンプル選定から、データの収集・分析の技法、妥当性・信頼性と倫理の問題、調査結果の報告作成まで。
目次
第1部 質的調査法のデザイン(質的調査法とは何か?;質的調査法としてのケース・スタディ;研究のデザインとサンプルの選択)
第2部 質的データの収集(効果的なインタビューの実施;注意深い観察者たること;文献からのデータの発掘;ケース・スタディにおけるデータ収集)
第3部 質的データの分析と報告(分析の技法とデータ管理;分析のレベル;妥当性、信頼性、倫理について;調査報告の執筆とケース・スタディ)
著者等紹介
堀薫夫[ホリシゲオ]
1955年京都市生まれ。1978年大阪大学人間科学部卒業。1983年大阪大学大学院人間科学研究科博士課程(社会教育論専攻)修了。現在、大阪教育大学教養学科教授(生涯教育計画論)専門は生涯学習論、教育老年学。博士(人間科学)
久保真人[クボマコト]
1960年兵庫県生まれ。1983年京都大学文学部卒業。1988年京都大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、同志社大学政策学部助教授。専門は、組織論、産業心理学。文学博士
成島美弥[ナルシマミヤ]
1964年山梨県生まれ。1986年早稲田大学第一文学部卒業。1995年トロント大学大学院オンタリオ教育研究所修士課程修了(成人教育専攻)。2001年トロント大学大学院オンタリオ教育研究所博士課程修了。現在、トロント大学ムンク国際学センター・アジア研究所研究員。専門は、成人教育、コミュニティ・デベロップメント。Ph.D.
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 運命を切り開く因果の法則
-
- 和書
- よくわかる薬学機器分析