Minerva人文・社会科学叢書<br> 近代ドイツ社会調査史研究―経験的社会学の生成と脈動

個数:
  • ポイントキャンペーン

Minerva人文・社会科学叢書
近代ドイツ社会調査史研究―経験的社会学の生成と脈動

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 341p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623041473
  • NDC分類 361.934
  • Cコード C3336

出版社内容情報

社会調査の多面的なダイナミズムを活写する。

内容説明

近代ドイツにおける社会調査の歴史を、その多様な展開をうながした時代的文脈に留意しつつ整序する。そして、アカデミズムの内外で展開された多種多様な社会調査と、その周辺で生じた種々の「出来事」に関与した同時代人の「社会的営為」から、経験的社会学の生成にむけた軌跡を素描する。

目次

社会調査史研究の視点
帝国統一以前の社会調査
ビスマルク時代の社会調査
農業労働調査とM.ヴェーバー
実践的な社会調査の新展開
学問的な社会調査の新展開
A.レーフェンシュタインのアンケート
M.ヴェーバーの精神物理学研究
社会政策学会の工業労働調査
社会政策学会の討議
社会学会の設立と新聞調査
ワイマール時代の社会調査
社会学と社会調査の交流
経験的社会学の脈動

著者等紹介

村上文司[ムラカミブンジ]
1949年北海道旭川市に生まれる。1979年立命館大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。釧路公立大学経済学部教授。専攻、社会学総論、産業社会学、社会調査論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品