出版社内容情報
徹底した実証分析の成果を分野別に編集。
目次
第1部 イギリスにおける反帝国主義思想(イギリスにおける帝国主義論の生成;19世紀中葉のイギリスにおける「反植民地主義」について ほか)
第2部 イギリスの産業独占(イギリスにおける産業独占形成の一側面―第1次世界大戦前における綿業・鉄鋼業のコンビネーション;イギリス鉄鋼業における集中 ほか)
第3部 イギリスの資本輸出(19世紀イギリス帝国主義像の一側面―投資的帝国主義像(ホブスン・ストレイチー説)の再検討
イギリスの資本輸出と帝国市場―古典的帝国主義期における植民地の2類型 ほか)
第4部 英領マラヤ経済史(The Origins of British Colonialization of Malaya with Special Reference to Its Tin;19世紀後半におけるマラヤ錫鉱業の発展―中国人錫企業の特質をめぐって ほか)
第5部 アフリカ経済史(アフリカの経済発展;アフリカにおける植民地支配のインパクトをめぐる若干の考察)
著者等紹介
山田秀雄[ヤマダヒデオ]
1917年京都市に生まれる。1941年東京商科大学本科卒業(商学士)。1942年東京商科大学助手。1963年一橋大学経済研究所教授。1981年津田塾大学学芸学部国際関係学科教授。1988年八千代国際大学(現・秀明大学)政治経済学部教授。2002年12月25日逝去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。