文字〈第2号〉

個数:

文字〈第2号〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623039593
  • NDC分類 051
  • Cコード C3310

目次

第1講 古事記―その撰進の契機(青木和夫)
第2講 涙と袖―平安朝の詩学(ツベタナ・クリステワ)
第3講 歌合、詩合、和漢朗詠集―和歌の生成と物語(高橋亨)
連詩 「飛葉(一)」(吉増剛造)
第4講 平家物語(杉本秀太郎)
第5講 鎌倉期における禅の展開(竹貫元勝)
連載 マンガ的思想2(夏目房之介)
書評 石川九楊『日本書史』を読む(中井久夫)
第6講 早わかり日本書史(石川九楊)
拓本探訪2 美人董氏墓誌原刻拓(伊藤滋)
第7講 日本語と翻訳(柳父章)

最近チェックした商品