叢書・現代社会のフロンティア
マクドナルド化と日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 317,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784623038671
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C3336

内容説明

近年注目を集めるマクドナルド化理論。日本は、アメリカ社会と同様にマクドナルド化するのか、またはしているのか。この難問に対し、理論の提唱者G・リッツア教授のみならず、日本側の第一線の研究者が解明を試みる。

目次

第1部 国際シンポジウム「グローバル化時代の日本文化―マクドナルド化現象と日本」(基調講演「マクドナルド化現象と日本」;まとめと解説;討論者コメント;リッツアの返答;総括)
第2部 マクドナルド化理論と日本社会(マクドナルド化の日本にとっての意味;マクドナルド化過程の拡張とその意味―マックス・ウェーバーの「合理化」過程の類型を手がかりにして;合理化とマクドナルド化;マクドナルド化のプログラム分析;グローカル化とマクドナルド化―合理性と非合理性の拮抗のなかで;マクドナルド化と日本企業―日本マクドナルド、セブン‐イレブン・ジャパン、トヨタ自動車;マクドナルド化と日本社会の「文化システム」)

著者等紹介

リッツア,ジョージ[リッツア,ジョージ][Ritzer,George]
1968年コーネル大学博士号取得。現在、メリーランド大学社会学部教授

丸山哲央[マルヤマテツオ]
1967年大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、仏教大学社会学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品