出版社内容情報
【内容】
「自由保育」とはなにかという共通理解から毎日の実践にいたるまで、保育者たちの長い取り組みの歴史が、本書のなかで豊かに語られています。3年間の保育から子どもたちが何をくみ取っているのかを明らかにしていきます。
【目次】
はじめに
第1章 不思議の世界へ 副園長の驚き(永久眞知子)
第2章 保健室からスタンバイ(山本朋世)
第3章 幼稚園入門 3歳児のけなげな日々
1 幼稚園、やめるー(石黒しずか)
2 幼稚園に入るということ(川 徳子)
3 先生、泣かんかったん?(実松瑞栄)
第4章 友だち模様 4歳児の試行錯誤
1 ハチャメチャ・ごちゃごちゃ・いろいろ(中尾佳代)
2 自分を見つける旅のはじまり(大森洋子)
第5章 幼稚園の主人公 5歳児の誇りと自信
1 ミスター高田の野外保育講座(高田和宜)
2 星組ダンシングストーリー(中村万紀子)
第6章 親を支える(永久眞知子)
第7章 中学生がやってきた(友定啓子)
おわりに
内容説明
3年間の保育によって、子どもたちはどのように成長していくのだろうか。30年の保育経験から、幼稚園の意義を問う。
目次
第1章 不思議の世界へ―副園長の驚き
第2章 保健室からスタンバイ
第3章 幼稚園入門―3歳児のけなげな日々
第4章 友だち模様―4歳児の試行錯誤
第5章 幼稚園の主人公―5歳児の誇りと自信
第6章 親を支える
第7章 中学生がやってきた
著者等紹介
友定啓子[トモサダケイコ]
1949年生まれ。お茶の水女子大学大学院家政学研究科修了。山口大学教育学部教授。山口大学教育学部附属幼稚園園長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。