試験によくでる介護支援専門員実務研修受講試験問題集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 209p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784623035267
  • Cコード C3036

出版社内容情報

【内容】
介護支援専門員(ケアマネジャー)になるための実務研修を受けるための試験も、今年で4年目を迎えます。介護保険施行後1年たったこともあり、問題の傾向も徐々にかわってきているようです。本書は過去の出題を分析し、最近の傾向も加えながら、「よくでる」問題だけをまとめました。直前のチェックに最適です。

【目次】
はじめに
第1章 介護支援分野
 高齢化の進展と高齢者を取り巻く状況の変化/介護保険制度の創設/介護保険
 の対象サービス/居宅介護支援事業者/保険財政 他
第2章 保健医療サービスの知識等
 高齢者の生理的・身体的特徴と疾患、障害など/痴呆および精神障害の場合の
 介護/訪問看護方法論/通所リハビリテーション方法論 他
第3章 福祉サービスの知識等
 面接技術の基本姿勢/社会資源活用論/訪問介護方法論/福祉用具および住宅
 改修方法論/痴呆対応型共同生活介護方法論 他
索 引

内容説明

本書は、これまでに(1998~2000年度)、「介護支援専門員試験」において出題された問題を再現の上、学習の効率化を図れるよう選択肢の付加・修正などを行い、かつ詳細な解説に努めた1冊である。

目次

第1章 介護支援分野(高齢化の進展と高齢者を取り巻く状況の変化;従来制度の問題点;社会保険方式の意義 ほか)
第2章 保健医療サービスの知識等(高齢者の生理的・身体的特徴と疾患、障害など;バイタルサイン、検査;介護技術の展開 ほか)
第3章 福祉サービスの知識等(面接技術の基本姿勢;コミュニケーションの知識と技術;インテーク面接の技術 ほか)

最近チェックした商品