Minerva哲学叢書<br> カント - 理論哲学と実践哲学

個数:
  • ポイントキャンペーン

Minerva哲学叢書
カント - 理論哲学と実践哲学

  • 西英久
  • 価格 ¥4,620(本体¥4,200)
  • ミネルヴァ書房(2001/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 210pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623033003
  • NDC分類 134.2
  • Cコード C3310

出版社内容情報

【内容】
これまでのわが国のカント研究の特徴として、哲学専攻の研究者は『純粋理性批判』のみの研究に集中し、『実践理性批判』『道徳形而上学の基礎づけ』に関する研究は二次的・副次的なものとしている。また逆に、倫理学専攻の研究者において、体系的な研究者ですら『純粋理性批判』の超越論的弁証論からの研究であり、感性論分析論は等閑に付された観が強い。本研究の独自性は、哲学研究の中心概念である自由の概念がいかに有機的に関連しているかを明らかにしている点である。そのことは新カント学派のカント解釈と存在論的カント解釈を止揚しようとする試みであるということができる。

【目次】
  1 カントの理論哲学
1超越論的哲学
2経験の概念
3超越論的統覚
4図式論の諸問題
  2 カントの思弁哲学批判
5超越論的誤謬推理
6観念論論駁
7形式的観念論
8超越論的自由
9神の存在の理論的証明
  3 カントの実践哲学
10道徳性概念
11実践的目的
12最高善
13根本悪
附録1 カントからヘーゲルへ
附録2 コーヘンの経験理説
あとがき
カントの主要著作
参考文献
索引

最近チェックした商品