Minerva21世紀ライブラリー<br> 21世紀に保守的であるということ―反時代的考察としての同時代論

個数:

Minerva21世紀ライブラリー
21世紀に保守的であるということ―反時代的考察としての同時代論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 386p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784623032853
  • NDC分類 304
  • Cコード C0330

出版社内容情報

【内容】
20世紀の負の遺産を清算し、21世紀をよりよい世紀とするために必要な思想は、「愛着の思想」としての保守主義である。この思想を、世紀の変わり目の日本、アジア、欧米の現状に対する批判的考察を通して確立する。

【目次】
序   21世紀に保守的であるということ 
 第1部 現代日本の進歩主義イデオロギー
第1章 経済改革論者のイデオロギーと経済学
第2章 ハイテク・カルトの時代
第3章 第一権力としてのマスメディア
第4章 財政危機に見る日本の危機
第5章 公共的精神の死と再生
第6章 田園をいかに守るか
第7章 戦後史のなかの戦争責任
第8章 保守的改革のすすめ
補論1 現代国家の危機
補論2 オルテガ哲学から見たヨーロッパ通貨統合
 第2部 「豊かなアジア」との対話
第9章 「パクス・エコノミカ」は実現可能か
第10章 日本のなかのアジアと西洋( )――1996年
第11章 日本のなかのアジアと西洋( )――1997~98年
第12章 近代文明の傘の下でのアジア的価値
補論3 上海――ジェントルマン資本主義の夢の跡
あとがき/初出一覧

内容説明

20世紀の負の遺産を清算し、21世紀をよりよい世紀とするために必要な思想は、「愛着の思想」としての保守主義である。この思想を、世紀の変わり目の日本、アジア、欧米の現状に対する批判的考察を通して確立する。

目次

二一世紀に保守的であるということ
第1部 現代日本の進歩主義イデオロギー(経済改革論者のイデオロギーと経済学;ハイテク・カルトの時代;第一権力としてのマスメディア;財政危機に見る日本の危機 ほか)
第2部 「豊かなアジア」との対話(「パクス・エコノミカ」は実現可能か;日本のなかのアジアと西洋(1)―一九九六年
日本のなかのアジアと西洋(2)―一九九七~九八年
近代文明の傘の下でのアジア的価値 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ステビア

3
雑誌に載せた評論を集めたもの、体型的な本ではない。流し読み2013/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/280383
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品