子どもを生かす教育行政

子どもを生かす教育行政

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623022960
  • NDC分類 373.2
  • Cコード C3037

出版社内容情報

【内容】
教育行政の出発点を,憲法・教育基本法におき,学校の現場から教育行政にかかわる諸問題を実体的に把握できるよう法律と制度の関係を重点に分析し,子ども自身が学ぶことを通じて考え判

【目次】
第I部 教育行政の基本視座
第1章 出発点としての憲法・教育基本法
第2章 「子どもの権利条約」が提起するもの
第II部 学校のあり方を考える
第3章 学校と教職員に関する基本的事項
第4章 教育内容の条件整備
第5章 学校生活と生徒の人権
第6章 個別的な配慮を必要とする生徒の問題
第7章 教員の服務と研修
第8章 学校の管理と運営
第9章 教育費と教育財政のしくみ
第III部 教育行政のあり方を考える
第10章 わが国の教育行政の歩み
第11章 今日の教育委員会制度
第12章 教育行政改革の動向と課題
Column:
●教育行政の法律主義と法のいろいろ
●私立学校に対する助成とコントロールの関係
●「いじめ裁判」をめぐる法的争点
●在日外国人の子どもの教育条件をめぐる諸問題
●国際的常識から見た教員の権利および責任
●体験にもとづく義務教育費保護者負担の日米比較

目次

第1部 教育行政の基本視座(出発点としての憲法・教育基本法;「子どもの権利条約」が提起するもの)
第2部 学校のあり方を考える(学校と教職員に関する基本的事項;教育内容の条件整備;学校生活と生徒の人権;個別的な配慮を必要とする生徒の問題;教員の服務と研修;学校の管理と運営;教育費と教育財政のしくみ)
第3部 教育行政のあり方を考える(わが国の教育行政の歩み;今日の教育委員会制度;教育行政改革の動向と課題)

最近チェックした商品