多国籍企業の経営行動

個数:

多国籍企業の経営行動

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月27日 07時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 236p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784623021413
  • NDC分類 335.5
  • Cコード C3034

出版社内容情報

【内容】
80年代後半,日本企業は対外直接投資の急増によって貿易摩擦に対処したものの「経営の現地化」「経営のローカル化」にともなう諸問題に当面するに至った--今後の多国籍企業が充足すべき課題に焦点をあて,分析する。

【目次】
序章 多国籍企業の発展とその現代的諸問題
多国籍企業の生成・発展と今日的状況
「経営の現地化」、その意味と実状
労働問題と国際労働運動
受入国における「公害輸出」問題と失業問題
その他の経営的・会計的諸問題

第1章 多国籍企業の子会社所有政策
――アメリカ多国籍企業の史的動向を中心として――
経営政策と所有政策
子会社所有形態の変遷過程
所有政策とコントロール関係
合弁子会社存立の論理

第2章 多国籍企業の子会社管理政策
――集権化・分権化問題を中心として――
企業の成長と経営管理構造の変遷
マーケティングにおける集権化・分権化問題
国際広告の集権化・分権化問題

第3章 多国籍企業のR&D戦略
――国際化の状況とその本質――
R&D国際化の状況
R&Dの集中化・分散化要因
海外R&D活動の内容
R&D国際化の本質

第4章 多国籍企業の国際振替価格操作
多国籍企業の企業内取引の実状
振替価格操作に対する影響要因
アームスレングス・アプローチの問題点

第5章 国際振替価格設定の諸問題
子会社管理の集権化と振替価格設定
国際振替価格設定の要件
3要件充足のための振替価格算定方法の探求

第6章 多国籍企業の業績評価問題
業績評価上の特殊問題
評価尺度としてのROI使用の問題
評価尺度としての予算使用の問題
外国為替換算の問題

第7章 多国籍企業と国際会計
「MNC会計」と国際会計
国際会計の概念規定
国際会計の生成・発展要因
国際会計の研究領域
「世界会計」発展への展望

目次

序章 多国籍企業の発展とその現代的諸問題
第1章 多国籍企業の子会社所有政策―アメリカ多国籍企業の史的動向を中心として
第2章 多国籍企業の子会社管理政策―集権化・分権化問題を中心として
第3章 多国籍企業のR&D戦略―国際化の状況とその本質
第4章 多国籍企業の国際振替価格操作
第5章 国際振替価格設定の諸問題
第6章 多国籍企業の業績評価問題
第7章 多国籍企業と国際会計

最近チェックした商品