ひとつの心とひとつの世界―越境するユング心理学

個数:
  • ポイントキャンペーン

ひとつの心とひとつの世界―越境するユング心理学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 05時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 384p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622095156
  • NDC分類 146.1
  • Cコード C1011

出版社内容情報

「人間は未完成であり、方向性や運命を選択するかなりの自由を所持している。だからこそ、人間には目指すべきモデルや追求すべき目標が必要だ。文化、宗教、哲学などはその指針となるイメージを提供する。ユング心理学もそうだというのが私の主張である」

かつて、心と世界はひとつだった。しかし近代化とともに、西洋の啓蒙主義によって自己と他者、内なるものと外なるもの、「わたし」と「あなた」は隔てられ、私たちの心と世界は分断されてしまった。
ユングはその切り離された心と世界を越境する術を、さらにはもう一度結合する術をも探究していた。シンクロニシティ・変容・個性化という本書を通底する要素をみれば、ユング心理学がけっして心理療法の技法としてのみ発展を遂げてきたのではないことが、鮮やかに実感されるだろう。
貧困、環境問題、そして全世界を巻き込みつつある暴力……。いま、ふたたび心と世界をひとつにするには――他者を自己のように思いやるには――私たちに何が必要か? 災害やテロリズムなど現代的なトピックに触れながら文化を超えて世界をとらえる、ユング派分析家の国際的リーダーによる最新論集。

内容説明

分断された心と世界をふたたびひとつにするために、いま私たちに何が必要か?ユング派の国際的リーダーがユング心理学を「現代思想」へと昇華させる重要書。

目次

外側でも、内側でも、どこででも
時間と永遠を重ねる
後代のための音楽―ヴォルフガング・パウリの「ピアノ・レッスン」
終末のためのレクチャー―「書物なんかじゃありません。パンです」
悪の問題
心の創造性について
変容の瀬戸際で
個性化の坩堝の中の失敗
心理学的次元におけるイマーゴ・デイ
ユング心理学とプロテスタンティズムの精神〔ほか〕

著者等紹介

スタイン,マリー[スタイン,マリー] [Stein,Murray]
1943‐。アメリカのユング派分析家。イェール大学、チューリッヒ・ユング研究所、シカゴ大学で学ぶ。シカゴのユング研究所で20年にわたり教育分析家を勤める。2003年以来スイスに住み、現在はISAP(International School of Analytical Psychology,Z¨urich)の訓練分析家・スーパーバイザー。2001‐2004年、IAAP(International Association for Analytical Psychology)会長、2008‐2012年ISAP(Z¨urich)所長

大塚紳一郎[オオツカシンイチロウ]
1980年、東京都に生まれる。公認心理師。2002年慶應義塾大学文学部卒。2009年甲南大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、大塚プラクシス主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。