科学で大切なことは本と映画で学んだ

個数:

科学で大切なことは本と映画で学んだ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 18時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 221p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622089780
  • NDC分類 404
  • Cコード C0095

出版社内容情報

本から映画、映画から本へ縦横自在に往き来して科学を語るサイエンスライティング。ヴォネガットからダーウィン、寺田寅彦にS・J・グールド、憧れのS・コネリー、「時をかける少女」にアナ雪、およそ170作が次々と。科学の楽しさおもしろさ、いかにも人間味ある科学と科学者を書くことにかけて随一の著者の手になる出色のエッセイ。挿絵山本美希。

内容説明

本から映画、映画から本へ縦横自在に往き来して科学を語る。ハメット、ヴォネガットからダーウィン、「時をかける少女」に「アナと雪の女王」、寺田寅彦、中谷宇吉郎、グールドにドーキンス、憧れのS.コネリー、「ひょっこりひょうたん島」、「崖の上のポニョ」、ビッグヒストリー、ダイアモンド、ハラリ…芸術も科学も文化、科学の知識があれば人生はさらに楽しい。心おどる科学研究の最先端はもちろん、科学のわき道・回り道、科学と科学者のいかにも人間味ある営みを捉えて随一の書き手の物する無類のサイエンスライティング。挿絵・山本美希。

目次

1 科学オタクはお好き?
2 新しいヒーロー像
3 自然の数秘術
4 天と地と海
5 想像力の挑戦
6 未来を駆ける青春
7 生と死と愛と
8 拝啓ダーウィンさま
9 進化の話
10 人類という存在
11 科学が変える人生観

著者等紹介

渡辺政隆[ワタナベマサタカ]
サイエンスライター。日本サイエンスコミュニケーション協会会長。東北大学特任教授。1955年生まれ。東京大学農学系大学院修了。専門はサイエンスコミュニケーション、科学史、進化生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

81
約40年の経歴となるサイエンスライター。ダーウィン「種の起源」の訳者である。177もの映画と本にインスパイアされた科学と人生の話を、今まで新聞や雑誌に掲載された書評、エッセイから章立てでまとめたもの。取り上げた本、映画はかなり昔のものからコロナの時期のものまで幅広いが、科学の歴史は約数百年とすると、それを素晴らしい成果と考えるか、たかだか数百年のものと考えるかは捉え方次第のように思える。知的好奇心は科学で満たされたとしても、人間のことは科学では捉えきれないのだろうと思ってしまいます。2021/04/30

はやしま

28
科学エッセイを読む参考にしたいと手に取るがチェックしたのは4冊のみ。映画も「はじめに」で「スローターハウス5」が紹介されていたので期待したが、数は少なくSWのような大作だったりとやや期待外れ。エッセーのさわりは聞いたことがあるものが多かった。文章はさらっと書かれているけど今一つ頭に残りにくいのは当方の浅学故か。注は単に出版、映画公開のものが大部分だったので頁末より文末に各章で取り上げた本、映画それぞれをまとめて載せたほうが分かりやすいと思う。山本美希さんのイラストと大倉真一郎氏の装丁はドストライクでした。2022/01/14

mikarin

14
サイエンス系のノンフィクションが好きです。数学や物理の天才の物語やら、ホモサピエンスの歴史やら、鳥やバッタの研究の日々のドタバタやら、大発見に至るまでの色んな人の紆余曲折なんかが楽しいのです。学生の頃から理数系の成績が壊滅的だったせいでしょうか?たぶん憧れがあるんだな。これはいわゆるサイエンスライターの著者が科学にまつわる面白そうな本と映画を紹介してくれる本という感じでしょうか。興味をもったものはメモしたのでいつか挑戦してみます。ところでけっこうネタバレしてるので知りたくないものは薄目で読みました。2021/03/21

ムーミン2号

4
愉快! 楽しい! そして読みたくなるし観たくなる。科学一般が得意じゃない人(ワタシのような)にも、興味深く読み通せる。星、雨、雲、雪、海、数、あるいは心霊現象にまで話が及び、本や映画の紹介があって、いよいよ頂上は「進化」である。さすが『種の起源』の訳者で、ダーウィンと進化に関する本の紹介の数々は興味は尽きない。また、カバーの表紙絵が面白い。怪獣の着ぐるみをまとった男の子がアイスを手にしている。こんな表紙を見たら、中も楽しそう、と思ってしまうし、またそれが裏切られない。2021/08/06

古本虫がさまよう

3
理系の人による「本と映画」論。ミステリ小説なども出てくるが、SF小説や理系ノンフィクション本などとの出会いがやはり多いようだ。スパイ映画007なども「理系」ならではの視点から論じている。なるほどねと。 ということで物理赤点、生物赤点寸前だった僕のような人間とは読書傾向も大きく異なるので、ここに出てくる作品の数々もまれに読んだ、少し積んどくしている以外は、おおむね関心外となるのだが、それはもちろん著者のせいではなく個々人の「感想」。 本は沢山あっていいね。そう思った。 2021/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17324868
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。