出版社内容情報
本から映画、映画から本へ縦横自在に往き来して科学を語るサイエンスライティング。ヴォネガットからダーウィン、寺田寅彦にS・J・グールド、憧れのS・コネリー、「時をかける少女」にアナ雪、およそ170作が次々と。科学の楽しさおもしろさ、いかにも人間味ある科学と科学者を書くことにかけて随一の著者の手になる出色のエッセイ。挿絵山本美希。
内容説明
本から映画、映画から本へ縦横自在に往き来して科学を語る。ハメット、ヴォネガットからダーウィン、「時をかける少女」に「アナと雪の女王」、寺田寅彦、中谷宇吉郎、グールドにドーキンス、憧れのS.コネリー、「ひょっこりひょうたん島」、「崖の上のポニョ」、ビッグヒストリー、ダイアモンド、ハラリ…芸術も科学も文化、科学の知識があれば人生はさらに楽しい。心おどる科学研究の最先端はもちろん、科学のわき道・回り道、科学と科学者のいかにも人間味ある営みを捉えて随一の書き手の物する無類のサイエンスライティング。挿絵・山本美希。
目次
1 科学オタクはお好き?
2 新しいヒーロー像
3 自然の数秘術
4 天と地と海
5 想像力の挑戦
6 未来を駆ける青春
7 生と死と愛と
8 拝啓ダーウィンさま
9 進化の話
10 人類という存在
11 科学が変える人生観
著者等紹介
渡辺政隆[ワタナベマサタカ]
サイエンスライター。日本サイエンスコミュニケーション協会会長。東北大学特任教授。1955年生まれ。東京大学農学系大学院修了。専門はサイエンスコミュニケーション、科学史、進化生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
はやしま
mikarin
ムーミン2号
hnc3