出版社内容情報
『独立国家のつくりかた』のマルチアーティストが夢と現実の交錯する世界をリアルに体感させる。小説の新次元をひらく書下ろし長編。突然の崩壊だ。
これは小説なのか、それとも記録なのか。『独立国家のつくりかた』の異才が、未経験の幻視世界を言語でまざまざと体感させ、新しい次元をひらく書き下ろし長編。
「だから、最後に聞きます。これからはじまることを、あなたは知っていたのですか。それならば、なぜそれを止めようとしなかったのですか。なぜ、あなたはそのまま放置し、労働を続けたのですか。それは自分で理解していたのですか。それともあなたは自分自身であることを見失っていたのですか。」
坂口恭平[サカグチキョウヘイ]
著・文・その他
内容説明
これは小説なのか、それとも記録なのか。『独立国家のつくりかた』の異才が、未経験の幻視世界を言語でまざまざと体感させ、新しい次元をひらく書き下ろし長編。
著者等紹介
坂口恭平[サカグチキョウヘイ]
1978年、熊本県生まれ。2001年、早稲田大学理工学部建築学科卒業。作家、建築家、音楽家、画家。2004年、路上生活者の住居の写真集『0円ハウス』を刊行。2008年、それを元に『TOKYO0円ハウス0円生活』で文筆家となる。2011年、東日本大震災をきっかけに「新政府内閣総理大臣」となった経験を『独立国家のつくりかた』に著し大きな話題となる。2014年『幻年時代』で第35回熊日出版文化賞、2016年『家族の哲学』で第57回熊日文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yuzuriha satoshi
袖崎いたる
kaz
chuji
小物堂社
-
- 和書
- 冬目景画集デラックス版