• ポイントキャンペーン

封建社会〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 184,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784622017400
  • NDC分類 362.04
  • Cコード C3036

出版社内容情報

封建制の起源と構造、階級と統治、人びとの生活と心情までを描く。<アナル> 派史学の金字塔。

内容説明

ブロックがえがこうとしたのは、封建制の組織図ではなくむしろ一つの時代の解剖図である。第二巻では、貴族・騎士・聖職者・農奴など専業とする職分あるいは権力と威信の度によってわかたれた諸階級、およびその階層秩序を維持した統治の様相をヴィヴィドにえがく。ブロックは、あまたの武勲詩・トゥルバドゥール・騎士道物語を引いて騎士と貴族の日常生活や感情を再現し、法律文書と神学文献によって封建制の機能と精神を解読し、また社学会の手法をかりて歴史の深層に秘められた中世民衆の意識をも探求する。

目次

第2巻 階級と統治(階級(事実上の階級としての貴族;貴族の生活;騎士制度 ほか)
統治(裁判;伝統的諸権力:王国と帝国;領域諸侯領から城守領へ ほか)
社会形態としての封建制とその影響(社会形態としての封建制;ヨーロッパ封建制の延長))

著者等紹介

ブロック,マルク[ブロック,マルク][Bloch,Marc]
1886年、リヨンに生れる。エコール・ノルマルを終えて、モンペリエ、アミアンのリセの教授となる。第一次大戦に従軍。1919‐36年ストラスブール大学の中世史教授を勤め、ついで1937年ソルボンヌ大学の経済史の教授に迎えられる。別に1929年に、リュシアン・フェーヴルとともに『社会経済史年報』を創刊する。1939年第二次大戦に従軍、1940年フランス降服の後、レジスタンス運動に参加し、1944年6月16日リヨン近郊にて、ナチの兇弾に倒れた

新村猛[シンムラタケシ]
1905年生。1930年京都大学文学部卒業。名古屋大学名誉教授。1992年没

森岡敬一郎[モリオカケイイチロウ]
1922年生。1947年慶應義塾大学文学部卒業。現在慶應義塾大学名誉教授、創価大学名誉教授

神沢栄三[カミザワエイゾウ]
1930年生。1959年東京大学大学院修了。名古屋大学名誉教授。1998年没

大高順雄[オオタカヨリオ]
1931年生。1954年東京大学文学部卒業。現在大阪大学名誉教授、関西外国語大学教授、大手前大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。