第2版 現代数理科学事典 分冊普及版 第7巻 情報の理論

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

第2版 現代数理科学事典 分冊普及版 第7巻 情報の理論

  • 広中平祐
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 丸善出版(2026/01/15発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 72pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判
  • 商品コード 9784621312582
  • Cコード C3541

出版社内容情報

本書は数理科学の基礎から最前線までを網羅して好評を博した『第2版 現代数理科学事典』(2009年刊行)を分冊化(全8巻)し、普及版としてお求めやすい価格で再出版した書籍となります。第7巻では、「情報の理論」(編集幹事:今井秀樹、編集委員:井坂元彦、四?順司、萩原学、??和彦、企画委員:?利俊?)を収録いたしました。


【目次】

情報の理論
1. 情報と符号化の理論
 1.1 情報理論の課題・概説
 1.2 情報理論的諸概念
 1.3 情報源符号化
 1.4 通信路符号化
 1.5 連続情報源・通信路
 1.6 多元情報源
 1.7 多元通信路
 1.8 情報スペクトル
 1.9 量子情報理論
 1.10 情報幾何学
2. 誤り訂正符号の数理
 2.1 符号理論の基礎概念
 2.2 線形符号
 2.3 符号の限界式
 2.4 巡回符号
 2.5 BCH符号とRS符号
 2.6 代数幾何符号
 2.7 多数決論理復号可能な符号
 2.8 たたみ込み符号
 2.9 連接符号
 2.10 ターボ符号・LDPC符号と反復復号法
 2.11 多値変調に対する符号化
3. 暗号理論の数理
 3.1 概要
 3.2 共通鍵暗号
 3.3 公開鍵暗号
 3.4 デジタル署名方式
 3.5 ゼロ知識証明
 3.6 相手認証
 3.7 情報理論にもとづく暗号理論
 3.8 ハッシュ関数
 3.9 鍵共有方式
 3.10 応用暗号プロトコル
 3.11 情報ハイディング
 3.12 量子鍵配送
 3.13 耐タンパー技術

コラム
 神様に払う謝礼―エントロピー閑話1
 赤と黒―エントロピー閑話2
 マクロとミクロ―エントロピー閑話3
 天国と地獄―エントロピー閑話4
 容量・コスト関数とレート・歪み関数の計算法
 n次元薄皮まんじゅうの話
 WOM―省資源へ向けての戦略
 ネットワーク符号化
 量子誤り訂正符号 
 時空間符号
 ビットコミットメントとオブリビアストランスファ
 量子ビットコッミトメント
 バイオメトリクス

最近チェックした商品