47都道府県百科シリーズ<br> 47都道府県・古墳百科

個数:
  • 予約

47都道府県百科シリーズ
47都道府県・古墳百科

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784621312155
  • Cコード C3521

出版社内容情報

主に3世紀から7世紀にかけて、日本列島のほぼ全域に、世界的に見ても多数の墳墓が建設された。その古墳文化は北海道や沖縄県にも影響を与えた。世界遺産にも登録された百舌鳥古墳群のような前方後円墳や、有名な巨石石室の石舞台古墳をはじめとして、八角墳や円墳、前方後方墳など多様な形状に、刀剣や埴輪などの様々な出土品は、古代日本の姿を明らかにする貴重な手がかりとなっている。初期の古墳から東北の末期古墳まで、地域の独自性も見られるものを含め、全国の主要な古墳を取り上げた小百科。
■古墳の作り方や時代背景、出土品の傾向などをまとめた背景知識を第Ⅰ部として掲載
■各都道府県の古墳がすぐ探せる
■各古墳の主要な発掘品や墳丘の形状など、基礎情報も充実


【目次】

第Ⅰ部 古墳とは何か

第Ⅱ部 都道府県別古墳紹介

最近チェックした商品