フルトンーハリス表現論入門〈上〉

個数:
電子版価格
¥5,060
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

フルトンーハリス表現論入門〈上〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月17日 00時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 278p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621308776
  • NDC分類 411.68
  • Cコード C3041

出版社内容情報

 本書は,ウィリアム・フルトンとジョー・ハリスによる表現論をテーマとした世界的名著の翻訳書である.扱われている主な内容は,有限次元複素ベクトル空間上における有限群および複素半単純リー代数の表現論である.原書は大部であることから,翻訳書は上下巻に分けた.

 本書の大きな特徴の一つが,まずは数多くの具体例に取り組み,その経験を通じて題材に関する感触や動機付けをある程度得た後で,一般的な事実へと導いていくという立場をとっていることである.加えて,特にリー代数が登場して以降の具体例において,理解を視覚的に助けるために情報の図示を大量に駆使している点も特徴である.

 必ずしも表現論を専門としない,さらにはより広く数学を専門とするとは限らない多くの方々にとって,本書が表現論に踏み入る気軽な最初の一歩となることを期待したい.

内容説明

本書は、ウィリアム・フルトンとジョー・ハリスによる表現論をテーマとした世界的名著の翻訳書である。扱われている主な内容は、有限次元複素ベクトル空間上における有限群および複素半単純リー代数の表現論である。原書は大部であることから、翻訳書は上下巻に分けた。本書の大きな特徴の一つが、まずは数多くの具体例に取り組み、その経験を通じて題材に関する感触や動機付けをある程度得た後で、一般的な事実へと導いていくという立場をとっていることである。加えて、特にリー代数が登場して以降の具体例において、理解を視覚的に助けるために情報の図示を大量に駆使している点も特徴である。必ずしも表現論を専門としない、さらにはより広く数学を専門とするとは限らない多くの方々にとって、本書が表現論に踏み入る気軽な最初の一歩となることを期待したい。

目次

第1部 有限群(有限群の表現;指標;例、誘導表現、群環、実表現;Sdの表現:ヤング図形とフロベニウスの指標公式;SdとGL2(Fq)の表現
ワイルの構成)
第2部 リー群とリー環(リー群;リー代数とリー群;リー代数の最初の分類;次元が1,2および3のリー代数;sl2Cの表現;sl2Cの表現、その1;sl2Cの表現、その2:主にたくさんの例を)

著者等紹介

木本一史[キモトカズフミ]
琉球大学理学部数理科学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品