47都道府県百科シリーズ<br> 47都道府県・城郭百科

個数:
  • ポイントキャンペーン

47都道府県百科シリーズ
47都道府県・城郭百科

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 22時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 346p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784621306970
  • NDC分類 521.82
  • Cコード C0552

出版社内容情報

 日本各地に建設された数多くの城。それらは山城や平城、はたまた海城など、その地域の地形を生かしたさまざまな形態をもち、バラエティに富んでいる。また天守が現存するものもあれば城跡が公園として整備されたもの、壮麗な城や簡素な城、建物が鉄筋コンクリートで復元されたものなど現在の形態も様々である。さらには近年では建物を木造で復元しようという動きがあるなど、現代にいたっても地域の史跡・文化財の対象としても関心が極めて高い。本書は、日本各地の城郭を、「47都道府県シリーズ」の特徴たる各地の地域性と歴史的背景の解説と合わせて紹介する。

内容説明

日本各地に築かれた数多くの城。それらは山城や平城、はたまた海城など、その地域の地形を生かしたさまざまな形態をもち、バラエティに富んでいる。また天守が現存するものもあれば、城跡が公園として整備されたもの、壮麗な城や簡素な城、建物が鉄筋コンクリートで復元されたものなど現在の形態も様々である。さらには近年では建物を木造で復元しようという動きがあるなど、現代にいたっても地域の史跡・文化財の対象としても関心が極めて高い。本書では、日本各地の城郭を、「47都道府県シリーズ」の特長たる各地の地域性と歴史的背景の解説と合わせて紹介する。

目次

第1部 城郭の基礎知識(日本の城郭―時代ごとの特徴を中心に;築城の過程でみる城郭用語)
第2部 都道府県別城郭とその特色(北海道;青森県;岩手県;宮城県;秋田県 ほか)

著者等紹介

西ヶ谷恭弘[ニシガヤヤスヒロ]
日本城郭史学会代表。日本城郭資料館館長。日本考古学協会会員。専修大学法学部卒。東京大学大学院国史研究生。立正大学文学部講師など、東京・福島・茨城・兵庫各県の発掘調査団長・担当者を務める

笹〓明[ササザキアキラ]
日本城郭史学会委員。國學院大學文学部史学科卒。栃木県壬生町職員(元壬生町立図書館司書)として図書館勤務の傍ら近世の城郭・陣屋の研究成果の一端が、壬生町立歴史民俗資料館の展示にみられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。