内容説明
「ミニスカは大根足の恐れ」「血管はなぜ青く見えるの?」「インフル、なぜ冬に流行?」など、人体の不思議140テーマを1テーマ1頁で解説。主題は勿論のこと、関連する多くのキーワードを端的に紹介。人体に興味のあるすべての方にお薦めです。
目次
女性の不思議・子どもの不思議―母性・小児
心はコントロールできる―精神
美しき加齢―老年
酵素、栄養、そして美―血液
体を巡りいつもきれいに―循環器・泌尿器
忘れがち、でも最も大事―呼吸器
食べて、出して―消化器
あなたが自由に動けるのは―運動器
究極の不思議―脳神経
五感、六感?―感覚器
守るには敵を知ること―感染
著者等紹介
恩田和世[オンダカズヨ]
沖縄県出身。1976年弘前大学教育学部卒業。2004年札幌医科大学大学院修士課程修了(看護教育学修士)。1976年栃木県立真岡女子高等学校教諭。1979年北海道高等盲学校教諭。1986年北海道美唄聖華高等学校教諭。専門:基礎看護学、看護管理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。