イラストで学ぼう!北極圏の動物たち
ホッキョクオオカミ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 32p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784621304464
  • NDC分類 K489
  • Cコード C8345

目次

ホッキョクオオカミってどんな生き物なの?
ホッキョクオオカミってどんな所に棲んでいるの?
ホッキョクオオカミの骨格
ホッキョクオオカミの頭蓋骨
ホッキョクオオカミの毛
ホッキョクオオカミって何を食べるの?
ホッキョクオオカミの赤ちゃんってどんな感じ?
ホッキョクオオカミの群れってどんな感じ?
ホッキョクオオカミはどうやってコミュニケーションを取るの?
ホッキョクオオカミってこんなにおもしろい!
人間の姿をしたオオカミの話

著者等紹介

坪田敏男[ツボタトシオ]
現職、北海道大学大学院獣医学研究院・教授、獣医学博士。専門は野生動物医学/保全医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しばこ

14
イラストによる、どちらかというと子供向けな内容だけど、なかなかよく簡潔にまとめてある。 このような内容の写真集が欲しい。2020/11/30

けろん

0
イラストがリアルで凛々しい。肉も骨も食べてしまい、歯が42本もある。アザラシの赤ちゃんは食べないであげてほしい。群れのリーダーのカップルしか子供を産まない。体で群れの中の自分の順位を表している。2020/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14835432
  • ご注意事項

最近チェックした商品