出版社内容情報
様々なシステムの過程を支える知識の役割を再確認しつつ、表現方法やその学習、想像、利用のための技術と理論について述べる。
目次
3 知識の創造と論理(論理と導出;論理と知識の不完全性;組織と知識創造;創造と類推;論理的推論と知識発見 ほか)
4 意思決定と選好(基本的枠組み;効用にもとづく意思決定;期待効用理論;非線形効用理論;プロスペクト理論 ほか)
著者等紹介
大澤幸生[オオサワユキオ]
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻。教授
西野成昭[ニシノナリアキ]
東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻。准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ガチョウの本