ブラウン一般化学〈1〉物質の構造と性質

個数:

ブラウン一般化学〈1〉物質の構造と性質

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 355,/高さ 26cm
  • 商品コード 9784621300107
  • NDC分類 430
  • Cコード C3043

内容説明

本書は、一般化学の教科書である。化学の考え方を豊富な図表と写真を用いてわかりやすく説明しつつ、それらの概念が、発光ダイオード、ナノ材料、リチウムイオン電池などの技術とどうつながっているかを随所に示している。また本書には、例題や演習、理解を深める問いかけ“考えてみよう”、複数の章に関連した内容を扱う“総合問題”など、さまざまな種類の問題が効果的に配置されている。それらの問題に一つずつ取り組むことで、化学の基礎を自然と身につけることができる。化学を学ぶことで、物質に対する理解を深めると同時に、現代の科学・技術に対する洞察力を養うことができる。本書は、その基礎を固めるのに最適な教科書である。1巻では、反応を理解する基礎となる化学量論や熱化学、元素の周期的性質、化学結合と分子の構造、気体・液体・固体・溶液の性質を取り上げる。

目次

序論:物質と測定
原子、分子、イオン
化学量論:化学式に基づく計算
水溶液中の反応
熱化学
原子の電子構造
元素の周期的な性質
化学結合
分子の形と結合理論
気体
分子間力と液体
固体と先端材料
溶液の性質

著者等紹介

ブラウン,セオドア・L.[ブラウン,セオドアL.] [Brown,Theodore L.]
1956年ミシガン州立大学で博士号を取得したのち、イリノイ大学アーバナ・シャンペイン校化学科で長年教授を務めた。現在、名誉教授。イリノイ大学においては、1980~1986年に研究副学長ならびに大学院長、1987年イリノイ大学ベックマン研究所を創設し1993年まで同所長。アルフレッド・P・スローン財団フェロー、グッゲンハイム・フェローシップ受賞。1972年米国化学会賞(無機化学研究)、1993年米国化学会賞(無機化学の推進)受賞

ルメイ,Jr.,H.ユージン[ルメイ,JR.,H.ユージン] [LeMay,JR.,H.Eugene]
1966年イリノイ大学アーバナ・シャンペイン校で博士号を取得したのち、ネバダ大学リノ校で長年教授として勤務。現在、名誉教授。ノースカロライナ大学チャペル・ヒル校、英国ウェールズ大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校などの客員教授を務め、年間最優秀教授賞(1991年)など教育上の受賞多数

バーステン,ブルース・E.[バーステン,ブルースE.] [Bursten,Bruce E.]
1978年ウィスコンシン大学で博士号を取得、オハイオ州立大学で特別栄誉教授の称号を受けたのち、2005年テネシー大学に特別教授および理学部長として移った。カミール・アンド・ヘンリー・ドレイファス財団およびアルフレッド・P・スローン財団フェローを受賞。スピアーズ記念賞(英国化学会賞)受賞。米国科学振興協会および米国化学会のフェロー。2008年米国化学会会長。現在の研究対象は遷移金属化合物、アクチノイド元素

マーフィ,キャサリン・J.[マーフィ,キャサリンJ.] [Murphy,Catherine J.]
1990年ウィスコンシン大学で博士号を取得したのち、カリフォルニア工科大学勤務、サウスカロライナ大学教授を経て、2009年イリノイ大学アーバナ・シャンペイン校教授。カミール・アンド・ヘンリー・ドレイファス財団およびアルフレッド・P・スローン財団フェローを受賞、米国科学振興協会フェロー。Journal of Physical Chemistry副編集長。現在の研究対象は無機ナノ材料およびDNA二重らせん

ウッドワード,パトリック・M.[ウッドワード,パトリックM.] [Woodward,Patrick M.]
1996年オレゴン州立大学で博士号を取得したのち、1998年オハイオ州立大学教授。アルフレッド・P・スローン財団リサーチフェロー受賞。現在の研究対象は無機機能性材料

ストルツフス,マシュー・W.[ストルツフス,マシューW.] [Stoltzfus,Matthew W.]
2007年オハイオ州立大学で博士号を取得したのち、2009年同大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

天然水

0
学部初年度向けの化学の教科書。アメリカのテキストは説明が丁寧なのでありがたい。多分予備知識ゼロでも独習可能。 1〜5章までは例題から章末の演習まで一通り、残りは気になってたところをサラッと読んだ。 就活が終わったらIIも含めて全部読みたい。2024/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10239455
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品