出版社内容情報
「認知症とともによりよく生きる」ための工夫を探り、日常のなかで使うことができるように、40の「ことば」としてまとめた一冊。
井庭 崇[イバ タカシ]
著・文・その他/編集
岡田 誠[オカダ マコト]
著・文・その他/編集
内容説明
本書では、認知症の方、そのご家族、まわりで支えている専門家が実践している「新しい旅」をよりよく生きるための工夫を40の「ことば」にまとめて紹介しています。一つひとつの旅のことば(工夫)には、どのような「状況」で、どのような「問題」を、どのように「解決」し、どのような「結果」が期待されるのか、ということが書かれています。
目次
新しい旅
「本人」の旅のことば
「家族」の旅のことば
「みんな」の旅のことば
さらなる「旅のことば」を求めて
「旅のことば」の活かし方―それぞれの立場での活用のアイデア
著者等紹介
井庭崇[イバタカシ]
慶應義塾大学総合政策学部准教授。博士(政策・メディア)。創造活動支援の研究に従事し、さまざまな分野のパターン・ランゲージの作成・実践に取り組んでいる
岡田誠[オカダマコト]
株式会社富士通研究所R&D戦略本部シニアマネージャー(技術経営(MOT)担当)、実践知研究センター研究員。国際大学GLOCOM、NPO法人認知症フレンドシップクラブとともに「認知症プロジェクト」を立ち上げ、さまざまな企業・組織による協働的な活動を推進。国際大学GLOCOM客員研究員、認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いの
紫羊
たる
いろは@しょうろん
GoJEF