水ビジネスの戦略とビジョン―日本の進むべき道

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

水ビジネスの戦略とビジョン―日本の進むべき道

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621083574
  • NDC分類 518.1
  • Cコード C0034

内容説明

世界で展開されている水ビジネスの実態・動向、各国・各企業の戦略を詳細に分析した本邦初の本。拡大するアジア市場の実態を詳細に解説。わが国のとるべき戦略、ビジョンを提言。

目次

1 拡大する水ビジネス―官民パートナーシップ(PPP)の進展が背景
2 先行する世界各国の水ビジネス戦略
3 急速に力をつけるアジアの国々と企業の戦略
4 日本の水ビジネス戦略
5 ODAを活かせ―水と衛生分野における政府開発援助
6 拡大するアジアの水需要を取り込め

著者等紹介

服部聡之[ハットリトシユキ]
1961年生れ、ペンシルバニア大学ウォートン校経営学修士(MBA)取得、横浜国立大学大学院工学研究科化学工学専攻修士課程修了、日本鋼管(現JFE)、日本総合研究所、NTTデータ経営研究所を経て、2004~2009年の6年間、ヴェオリア・ウォーター・ジャパンに勤務。その間、事業開発本部長、営業本部副本部長、グループ会社代表取締役などを務め、事業戦略、M&A、上下水道事業経営分析・提案活動などに従事。現在は、ソーワコンサルタントにおいて途上国の開発支援に従事する傍ら、エンビズテック代表として、環境ビジネス戦略コンサルティング、政策提言、著述活動なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taming_sfc

0
同著者の前著の姉妹編。水ビジネスにおけるPPPの解説は、前著より文章が堅くてよい。また、主要国の水ビジネス戦略を詳述した第2章、アジア諸国の水ビジネスへの参戦を詳述した第3章と、読み応えのある章がつづく。また、ODAとPPPをリンクさせることを解く第5章、アジアの水需要を取り込もうとする第6章あたりは、まあ一般的に言われていることとはいえ、なかなか戦略的で読んでいて楽しいかもしれない。前著より、お勧め。2011/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3024941
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品