光スイッチネットワーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 394p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784621080924
  • NDC分類 549
  • Cコード C3055

内容説明

光ネットワークの主要な技術である光スイッチパラダイムについて、動作原理、長所と短所、実装を詳しく解説。光波長分割多重化ネットワークの進化過程の解説から光ネットワークの今後までをまとめる。光アクセス、構内、都市域、広域ネットワークに不可欠な、GMPLS、波長バンドスイッチ、光フロースイッチ、光バーストスイッチ、光パケットスイッチ技術を詳細に説明。光パケットリング、イーサネットPON、それらのWDM化技術についても述べる。

目次

第1部 光ネットワークの概要(光ネットワークの歴史;光スイッチネットワーク ほか)
第2部 広域光ネットワーク(GMPLS;波長バンドスイッチ ほか)
第3部 都市域光ネットワーク(RPR;WDMリング形ネットワーク ほか)
第4部 アクセス光ネットワークと光LAN(EPON;WDM EPON ほか)
第5部 試験システム(試験システムの調査;試験システムの活動 ほか)

著者等紹介

Maier,Martin[MAIER,MARTIN][Maier,Martin]
ケベック大学モントリオール校国立科学研究所准教授。ベルリン工科大学で学位取得、MITおよびスタンフォード大学を経て現職。専門は次世代光ネットワークの設計・制御・性能評価・WDMグレードアップ戦略

木村達也[キムラタツヤ]
東京大学大学院工学系研究科修了(工学博士)。光ファイバ伝送方式、光デバイスを研究。NTT基礎研究所所長、NEC支配人(研究開発)、NTT‐ATシニアアドバイザを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品