量子輸送 応用編―ナノデバイスの物理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 408,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621080061
  • NDC分類 428.4
  • Cコード C3355

内容説明

名著Quantum Transport by Supriyo Dattaの日本語版。ナノサイズ以下の半導体素子で重要となる量子輸送について、工学系の読者に向けて記述。日本語版では読みやすさに配慮し基礎編、応用編の2分冊とした。応用編である本書では、基礎編で解説した内容をもとにして、量子力学と最新の非平衡統計力学の理論のうちから電気伝導を記述するために必要な部分を凝縮し、非平衡グリーン関数を用いた定式化がなされる。コヒーレントな輸送理論とインコヒーレントな輸送理論が非平衡グリーン関数により統一的に記述され、線形応答領域だけに限らずに電気伝導現象が解説される。

目次

6 サブバンド
7 容量
8 線幅
9 コヒーレント輸送
10 非コヒーレント輸送
11 原子からトランジスタまで
12 エピローグ
付録 高度な数式化

著者等紹介

Datta,Supriyo[DATTA,SUPRIYO][Datta,Supriyo]
パデュー大学電気情報学科トーマス・ダンカン教授。IEEE cledo Brunetti賞およびASEE Terman賞受賞。IEEEフェロー、米国物理学会(APS)、英国物理学会(IOP)会員

森藤正人[モリフジマサト]
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻量子電子デバイス工学部門助教

森伸也[モリノブヤ]
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻量子電子デバイス工学部門准教授

鎌倉良成[カマクラヨシナリ]
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻量子電子デバイス工学部門助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品