科学英語の読み方―実際の科学記事で学ぶ読解のコツ

個数:

科学英語の読み方―実際の科学記事で学ぶ読解のコツ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 149p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621078754
  • NDC分類 407
  • Cコード C1082

内容説明

『科学英語読本』の続編。実際に理工系の英文記事を読む中で、理工系の英語を読むノウ・ハウを伝授することをその目的としている。よりディープな、より考えさせられる記事、より論理的思考力が求められる記事、認知科学系の記事、今日的な問題(クローニングや携帯電話の問題など)も扱った。10本の英文記事が収録されており、どの記事も4つの構成からなっている。

目次

1 Let Loose the Llamas
2 Monster Bridge for Italy?
3 There’s Something about Mary
4 Skipping for Smarties
5 From the Mouths of Babes:Eureka!
6 Killing the Competition
7 Blowing Smoke
8 When Air Quality Hits “Mutant”
9 Fresh Fears over Cellphones
10 Real Rhapsody in Blue

著者等紹介

畠山雄二[ハタケヤマユウジ]
1966年静岡県生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。東京農工大学大学院共生科学技術研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品