• ポイントキャンペーン

ナノテクとエネルギー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784621077535
  • NDC分類 504
  • Cコード C3040

内容説明

化石燃料利用の限界が取り上げられるようになってきている中、ナノテクこそエネルギー問題解決の鍵です。枯渇の心配がなくクリーンで安全なエネルギーをどうやって確保していけばいいでしょうか。本書は第一線の研究者が最先端の科学をやさしくまとめたものです。昔は考えられなかったコトやモノが今は当たり前になっていることが数多くあります。本書を通じて、今まさに研究段階のことから私たちの未来社会をちょっと覗いてみましょう。

目次

1 ナノテクこそエネルギー問題解決の鍵(深刻化するエネルギー問題;ナノテクノロジーとは)
2 太陽光で水から水素をつくる(究極のクリーンエネルギー―ソーラーハイドロジェン;人工の木の葉で水素をつくる―光電極による水の分解;水から水素をつくる魔法の粉―光触媒による水分解)
3 電気エネルギーの未来(電気をつくる・ためる;F1グランプリをめざす電気自動車;新しいコンセプトで電池をつくる;燃料電池性能の飛躍を目指す―新しい白金触媒の開発;燃料電池のナノシミュレーション)
4 ナノ材料科学の最前線(ナノテクノロジーで材料をつくる;ナノのシートを積み上げる;熱から電気を取り出す;コンビナトリアルナノテクノロジー;高温超伝導体の能力を引き出す)

著者等紹介

藤嶋昭[フジシマアキラ]
(財)神奈川科学技術アカデミー理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品