内容説明
本書は、めっき、腐食・防食など、金属表面技術の基礎である電気科学を理論的に解説したテキストで、2001年の初版以降すでに3刷を数えた。この間、読者から多くの疑問や要望が寄せられ、これらの要望に答えるため、全章にわたって増補改訂を行ったので、第2版は金属電気化学のテキストでありモノグラフであるといえるだろう。電気化学の基礎から各分野への応用まで自然に学習できるように構成されており、本書により戸惑うことなく電気化学の世界へ飛び込めるだろう。
目次
電解質水溶液
電池起電力と可逆電位
電極界面現象
放電反応の速度
電極反応の機構と速度
物質移動と電流分布
浸漬電位と混成電位
金属の電析
合金の電析
電気めっき
無電解めっき
金属のアノード現象
腐食と防食
金属のアノード処理
電気化学測定法
電気化学インピーダンス法
著者等紹介
春山志郎[ハルヤマシロウ]
東京工業大学名誉教授。元・東京工業高等専門学校校長。元・電気化学会会長。元・腐食防食協会会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい…