SystemVerilogによるLSI設計

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621075159
  • NDC分類 549.7
  • Cコード C3055

内容説明

SystemVerilogは、Verilog HDLを新たに大幅に機能強化したものであり、デザイン、テストベンチ、形式的検証、C言語ベースAPIが大幅に機能拡張されている。これらの拡張機能は、設計者、検証エンジニア、アーキテクトに重要な新機能を提供し、異なるプロジェクトメンバ間でのチームワークと連携の改善を可能にする。SystemVerilogベースのEDAツールを採用した開発チームでは、生産性が向上し、短期間で高品質な設計が可能になる。本書は、SystemVerilogと将来のハードウェア設計言語の学習を始めるための絶好の書籍である。

目次

第1章 SystemVerilog概要
第2章 SystemVerilogのリテラル値と組み込みデータ型
第3章 SystemVerilogのユーザ定義型と列挙型
第4章 SystemVerilogの配列、構造体、共用体
第5章 SystemVerilogの手続き的ブロック、タスク、ファンクション
第6章 SystemVerilogの手続き文
第7章 SystemVerilogによるステートマシンのモデリング
第8章 SystemVerilogの設計階層
第9章 SystemVerilogインタフェース
第10章 SystemVerilogによる設計例
第11章 動作デモリングとトランザクションレベル・モデリング

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fjt7tdmi

1
SystemVerilog for Design という洋書の翻訳本。 日本語で SystemVerilog をしっかりと学べるほぼ唯一の本…だと思う。他の和書だと、インターフェースなどの一部の事項について説明していなかったりする。 SystemVerilog で CPU の開発をすることになった際、大変お世話になった。 ちなみに、SystemVerilog for Verification という姉妹本もある。そっちは私は読んだことがない。日本語訳もなかったはず。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/594780
  • ご注意事項

最近チェックした商品