電気・電子・情報・通信基礎コース
情報通信工学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 186p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621070758
  • NDC分類 547
  • Cコード C3355

内容説明

本書は、変革の主役であるIT技術の基盤をなしている、情報通信工学について学ぶための入門書を意図して書かれている。すなわち、情報通信の基礎となる理論や技術から、最新のネットワークやサービスまでを視野に入れて概説したものである。理論や技術については基礎となっている事項に限定し、かつ、それらが現実のシステムやネットワークの構築にどうかかわっているかの考えかたを重視するように努めた。本書は電気系や情報系の専門に進むための基礎科目の教科書として、あるいは他の分野の学生にとっての概説・入門的な教科書として使われることを想定している。

目次

情報と情報通信
情報通信のしくみ
通信における情報の形式
通信相手の選択
通信ネットワークと通信端末
通信プロトコル
変復調
多重化と同期
接続
信号伝送
通信品質
通信方式
情報通信の発展

著者等紹介

木村英俊[キムラヒデトシ]
東海大学総合科学技術研究所教授、工学博士。1961年3月東北大学工学部通信工学科卒業。1966年3月同大学院工学研究科博士課程修了。1966年4月日本電信電話公社入社、電気通信研究所勤務、伝送システム研究部長、光通信研究部長等を歴任。1991年4月現職

吉田庄司[ヨシダショウジ]
東海大学名誉教授、工学博士。1953年3月東北大学工学部通信工学科卒業。1956年3月同大学院特別研究生前期修了。1956年4月日本電信電話公社入社、電気通信研究所勤務、通信網研究企画室長、武蔵野研究所長、基礎研究所長、厚木研究所長等を歴任。1988年7月学校法人東海大学理事、東海大学教授。2000年4月学校法人東海大学(非常勤)理事、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品