パリティブックス
量子力学的“オームの法則”

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 149p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621070246
  • NDC分類 428.4
  • Cコード C3342

内容説明

伝導現象の最も基本的な法則である「オームの法則」。電流や抵抗は、量子力学的にはどう記述されるのだろうか。非日常的な量子の世界で、電子の挙動のおもしろさを満喫してほしい。その物性への影響も見えてくる。

目次

第1章 電子1つずつの動きを追う
第2章 量子ホール効果
第3章 見えないものを見えるようにする伝導現象―アハラノフ‐ボーム効果
第4章 アンダーソン局在って何?―伝導現象における不純物散乱と電子状態の役割
第5章 狭い通路をくぐり抜ける電子―コンダクタンスの量子化
第6章 二重障壁を素通りする電子―共鳴トンネル効果
第7章 磁場中でも曲がらない電子―ホール効果の消失
第8章 電子で遊ぶピンボール―アンチドット・アレイ
第9章 電子波をしぼり込む―レンズ効果と負の抵抗
第10章 超伝導でもないのに永久電流?
第11章 量子カオスとオームの法則

最近チェックした商品