薬学教科書シリーズ<br> 漢方入門

  • ポイントキャンペーン

薬学教科書シリーズ
漢方入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621047958
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 体系的に漢方を概説し、臨床例を用いながら、頻用薬方、診断手順、治療上の注意等を解説した教科書。また各章に、「臨床問題と解説」や、「薬方鑑別のフローチャート」を付し、臨床応用を目的とした漢方の基礎学習を助ける。    

《目次》
第1講 漢方とは
第2講 羅患部位分類と「陰陽」「虚実」
第3講 「寒証」「熱証」
第4講 「燥証」「湿証」という病態分類
第5講 「気証」について
第6講 「血証」について
第7講 「水証」について
第8講 構成生薬による薬方分類
第9講 六病位と漢方的疾病観
第10講 「太陽病」の頻用薬方

内容説明

本書は、従来の漢方の解説方法に加え、漢方本来の疾病観を重視し、日本漢方を体系的に解説しようと企てたものである。体系化した知識とは概論であり、バランスの良い情報を提供し、全体と個の関係を示し、安定感を与える。さらに基本的な誤解を避け、思考の脈絡を形成して理解を深め、知識の修得を格段に容易にする。漢方の疾病観を知る必要性がここにある。本書は「症例」「サイエンス」「臨床問題」「コラム」を用いて初学者の理解を助けるよう構成した。

目次

漢方とは
罹患部位分類と「陰陽」「虚実」
「寒証」と「熱証」
「燥証」「湿証」という病態分類
「気証」について
「血証」について
「水証」について
構成生薬による薬方分類
六病位と漢方的疾病観
「太陽病」の頻用薬方〔ほか〕

最近チェックした商品