内容説明
熱量測定と熱分析について、測定原理から応用まで収録したハンドブック。1~3章で、実験手法の特徴、限界を明治、4章で熱力学データベースを解説、さらに5章では、金属からタンパク質、食品に至るまで100以上の実例を掲載。索引付き。
目次
1 熱量測定と熱分析で何がわかるか(熱量測定;熱分析)
2 どのような測定法があるか(温度測定;熱量測定の原理と方法;熱分析の原理と方法;その他の測定の原理と方法)
3 どのように解析するか(熱量測定データの解析;熱分析の測定技法と解析)
4 熱力学データベースをどのように活用するか(熱力学データベース;熱力学データベースの応用)
5 どのように応用するか(金属・合金;無機化合物;セラミックス材料;有機・高分子;生物・生体材料;微生物・医療品;タンパク質;食品)
6 付録
-
- 和書
- 百七十一算首解説