内容説明
本書は、コンピュータは教育にとってどんな効果があるのかという根本的なテーマから、導入によって生じる利点や問題点、理想的な姿に至るまでわかりやすく具体的に述べています。しかも長年教育に携わっている著者の豊富な経験を基に、コンピュータの技術的な話しは一切排し、一貫して教育的な観点からとらえています。
目次
第1章 紹介と概要
第1編 コンピュータの使用法(プログラムの学習;コンピュータリテラシィ;知的な道具;コンピュータによる学習;管理システム)
第2編 コンピュータに関する詳細(教育におけるコンピュータの長所と短所;教師によるコンピュータ教材の評価;ハードウェア―コンピュータの中身;教育におけるコンピュータ利用の問題;コンピュータ用のカリキュラム教材の開発)
第3編 未来について(未来のコンピュータ装置;コンピュータと教育の未来)
-
- 和書
- 大学病院の奈落