内容説明
消費税の導入により新税法が改正されました。その中には相続税の課税が軽減される要項が盛りこまれてはいますが、私たちの財産を守ることはますます難しくなっています。本書は財産を残すには何が一番いい方法なのかを中心に、贈るほうも贈られるほうも納得のいく遺言書について、明快に解説した本です。
目次
序 遺族の財産争いはどうして起こるのか?
第1章 親の死を悲しむだけでは解決しない
第2章 「どうせたいした財産もないから」というあなたに
第3章 子供や孫たちを愛しているのなら遺言書を書きべきだ
第4章 窮地に立たされている農家の方へ
第5章 相続税が大変だという人、必読!
第6章 ずくに役立つ遺言書の書き方
巻末付録 相続税対策Q&A(相続税対策に関するQ&A;土地問題に関するQ&A;家族の和を考えた対策に関するQ&A;相続用語のミニ解説)
-
- 洋書
- Walls