私の人生論―目に見えるものは見なさんな

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

私の人生論―目に見えるものは見なさんな

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月20日 20時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784620328096
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

美輪明宏氏がスポーツニッポン社会面で10年間(2013年1月~2023年12月終了)、月イチ連載してきた「美輪の色メガネ」の書籍化。読者からの質問(政治経済、社会問題)に答える形式。
若者の言葉遣いをふまえ美しい日本語を取り戻すには、「ながらスマホ」族への対処法、少子高齢社会をどうするか、セクハラ・パワハラへの対処法、国会議員の不祥事や失言をどう見るか、他人と上手に付き合うには(新社会人へのアドバイス)、カオスの時代をどう生きるか、SNSの活用法、キレる老人への対処法、政治との関わり方、美しい引き際とは、男女平等とは、震災にどう備えるか、ウクライナ戦争に思うこと、急速なデジタル化への見解など。55本抽出し、テーマ別に章立て構成する。

内容説明

大切なのは、その人の心や魂を見ることです。恐れず人と向き合い、心穏やかに生きるための“美輪流”55の知恵。

目次

第1章 身の回りにある幸せを見つめ直す―心穏やかに過ごすヒントは、日常にあふれている
第2章 人との向き合い方―相手を思いやる優しさが、人と人との絆をつくる
第3章 子供たちの未来のために―かけがえのない才能をつぶさないため、大人たちがすべきこと
第4章 新しい時代の働き方―自分を型にはめずに必要なスキルを獲得し、未来を切り拓く
第5章 デジタル社会への警鐘―アナログなコミュニケーションも大切に
第6章 よりよい社会をつくるために―自分軸をしっかり持ち、混沌の時代を生き抜く
第7章 政治に求めること―この国を変えるのは、一人一人の主権者意識
第8章 戦争のない世界へ―悲劇を繰り返さないために、私たちにできること

著者等紹介

美輪明宏[ミワアキヒロ]
1935年、長崎市生まれ。歌手、俳優、演出家。国立音楽大学附属高校中退。16歳でプロ歌手としてデビュー。銀座のシャンソン喫茶「銀巴里」で注目を集める。1957年に「メケ・メケ」、1966年に「ヨイトマケの唄」が大ヒットとなる。1967年、演劇実験室「天井桟敷」旗揚げ公演に参加、寺山修司の「青森縣のせむし男」「毛皮のマリー」、三島由紀夫と組んだ「黒蜥蝪」ほか数多くの作品に出演。以後、演劇・リサイタル・テレビ・ラジオ・講演活動などで幅広く活動。1997年、舞台「双頭の鷲」で読売演劇大賞優秀賞を受賞。2018年、東京都の「名誉都民」として顕彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプーン

49
読者からの質問に真摯に答える、おなじみ、美輪流人生相談道場。 「真理」から発せられた美輪氏の回答は、鋭い一矢となり、問題の本質を貫きます。 どこぞのYouTuberより100倍頼りになります。2024/07/28

みゃーこ

19
戦争は二度と繰り返さない。戦争に大義名分などない。そこにあるのは憎悪と殺戮だけ。戦争体験者である美輪さんだからこそ戦後70年経過した世界の情勢を改めて俯瞰して総括することが出来る重みを感じる。宗教とは全て愛が根底になければならないのに殺し合いをする。神様はお金なんていらない。戦争を繰り返さないために必要なのは核抑止力ではなく平和会議である。そして平和憲法改悪した議員とそこに票を投じた有権者は最前線で戦うべきだ。とする考え。改めて考えさせられた。勇気ある英智の詰まったタイトル通りの内容である。2024/10/09

栗羊羹

5
地獄も極楽もあなた(自分)の胸三寸…が根底に流れているお悩み相談。自分自身の身の回り・人との向き合い方・子どもたちを守る・デジタル社会への警鐘・政治…戦争の無い世界を願い、平穏無事に暮らして行くことがどんなに大切で難しいことか…2024/10/04

かきょん

2
美輪さんといえば「正負の法則」。 初めのページだけで、そうですよね、と思える。 あとは質問に対しての答え。自分も不安だったり、疑問に思っていたことが案外被ってのっていて、みんな同じ気持ちだったのか、自分だけではなかった、と少し安心した。意外な答えはなかったけれど、だからこその経験論に納得できる。 美輪さんはぶれない。そこに憧れをもつ。2024/12/01

もしもしかめよ

1
美輪さん節は健在。相変わらず良いこと言っています。2025/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21944711
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品