内容説明
どの英単語にも物語がある!ドラマがある!語源で納得すれば忘れない。東大合格者がこぞって推奨する、大人も楽しめる英単語の物語。
目次
年1回めぐるanniversary記念日
昆虫を切るinsecticide殺虫剤
たたかれた人でvictim犠牲者
ピッタリ合うadjust調整する
一緒にパンを食べるaccompany同伴する
同時に起こるsynchronizeシンクロ
3回、凱歌をあげるtriumph勝利
人がいないvacation休暇
中に流れ込むinfluence影響する
お金で決着するfine罰金〔ほか〕
著者等紹介
竹岡広信[タケオカヒロノブ]
1961年生まれ。京都大学工学部在学当時、父親が主宰する「竹岡塾」で英語を教えたが、教え子全員が志望校に不合格に。その苦い体験から同大学文学部に編入し、試行錯誤の末、語源(ルーツ)にさかのぼって楽しみながら覚える独自の英語習得法を編み出す。同文学部卒業後、駿台予備学校、学研プライムゼミなどで英語講師を務める。熱意あふれる授業が好評で、カリスマ講師として講演などにもひっぱりだこ。多くの東大合格者から「先生のおかげで苦手な英語をものにできた」と慕われ、人気漫画「ドラゴン桜」英語教師のモデルとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。