吉田豪の巨匠ハンター

個数:

吉田豪の巨匠ハンター

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 08時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784620326283
  • NDC分類 702.16
  • Cコード C0076

出版社内容情報

富野由悠季、松本零士、押井守……日本が誇るマンガ&アニメ界の巨匠たちを、あのプロインタビュアーがロック・オン!!

内容説明

聞き出せ秘話!残せよ歴史の裏のウラ!プロインタビュアー吉田豪の今度のターゲットはあのマンガ、あのアニメ、あの名曲を生み出した伝説の巨匠たち!

目次

1 富野由悠季
2 渡辺宙明
3 松本零士
4 ささきいさお
5 辻真先
6 安彦良和
7 杉井ギサブロー
8 丸山正雄
9 押井守

著者等紹介

吉田豪[ヨシダゴウ]
1970年生まれ、東京都出身。プロインタビュアー、プロ書評家、ライター、紙メディアから、TV・ラジオといった電波、ネットにさまざまなライブイベントで活躍。多様なジャンルに関わった多くの著作がそろっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kokada_jnet

34
吉田豪の、濃厚なアニメマニアの部分が、輝いているお仕事。連載、単行本化ともに担当している徳間書店のSF編集者の大野修一氏、復刊ドットコムを経由して、フリーの編集者になっているのか。雑誌に連載されたインタビューだが、吾妻ひでおへのインタビューだけ、収録されなかったのが謎。丸山正雄氏がいう、「手塚治虫にそっくりな、言うことが日々、コロコロと変わる」アニメ業界の人って、高畑監督のことではないかな。2020/05/19

緋莢

18
2015年夏から2017年初頭まで、ほぼ隔月で刊行されていたムックに掲載されたインタビューをまとめた本(ただし、押井守は新規取材、吾妻ひでおのインタビューもあったそうですが収録されなかったようです。残念)。登場するのは主にアニメ関連の人で、富野由悠季、松本零士、辻真先等、メンツは非常に豪華。タイトルの「巨匠ハンター」に偽りはありません。「海のトリトン」は、ああいう最終回にするためにシナリオライター全員と大ゲンカをしたという 富野由悠季のエピソードや(続く2020/10/04

hitotak

15
日本アニメ界のレジェンド達へのインタビュー集。富野由悠季・安彦良和のように、この手の本なら欠かせない有名人達は勿論、杉井ギサブローや丸山正雄といったプロデューサー達も登場していて幅広い人選。しかしその誰もが、手塚治虫と『ヤマト』の伝説的Pである西崎義展については語らずにはいられないエピソードを持っているようだ。例外は押井守だが、親しい付き合いのあった宮崎駿の問題ありまくりな人間性について率直に語っている。「ジブリを批判して得になる人はいない」せいか、活字での宮崎批判は確かに珍しく、ちょっと驚いた。2020/09/21

akihiko810/アカウント移行中

13
日本アニメ界のレジェンドたちにインタビュー。ガンダムの富野、押井守、松本零士など。 印象度A- この時代のアニメ業界人では必ず手塚治虫と、ヤマトの西崎義展の話が出てくる。特に西崎は「アニメ業界唯一の癌」みたいな感じでエピソードに出てくる。今も生きてたら絶対吉田豪がインタビューしてるだろう。 一番面白かったのは、アニメ会社マッドハウス代表取締役でプロデューサーの丸山正雄。「この世界の片隅に」の金の集まらなさがえげつなく面白かった。富野の話は「トリトン」に終始してて、もっと奇天烈話を掘り下げてほしいと思った2020/10/16

Urmnaf

11
日本アニメの中興の祖とでも言うべき、テレビまんがをアニメーションに昇華させた巨匠たちのインタビュー集。富野由悠季、渡辺宙明、松本零士、ささきいさお、辻真先、安彦良和、杉井ギサブロー、丸山正雄、押井守と、どきどきする顔ぶれ。みなさん癖が強く、あの作品が作られている陰でそんなことが!的な話だけでなく、別の巨匠のディスりや今ならアウトな武勇伝など、興味深い話ばかり。表現者とはかくあるものか。2020/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15290965
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品