定本 柳宗民の雑草ノオト 春

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

定本 柳宗民の雑草ノオト 春

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 18時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784620325651
  • NDC分類 470.4
  • Cコード C0045

出版社内容情報

待望の復刊! 雑草のかわいさ、美しさを世に知らしめた名著がよみがえる。季節ごとに再編集された新装版の第一弾「春」編の登場です。

柳宗民[ヤナギムネタミ]
著・文・その他

三品隆司[ミシナタカシ]
イラスト

内容説明

「雑草の魅力」を世に知らしめた名著!―芽吹きの季節―美しく生まれ変わったイラストでおくる可憐なる春の草花たち。

目次

ナズナ
ホウコグサ
ハコベ
タビラコ
ホトケノザ
オオイヌノフグリ
ムラサキハナナ
タネツケバナ
ヘビイチゴ
レンゲソウ〔ほか〕

著者等紹介

柳宗民[ヤナギムネタミ]
園芸研究家。1927年、民芸運動の創始者・柳宗悦の三男として京都市に生まれる。栃木県農業試験場助手、東京農業大学研究所研究員を経て独立。柳育種花園を経営するかたわら、執筆やテレビ・ラジオで活躍した。(社)園芸文化協会評議員、英国王立園芸協会日本支部理事、恵泉女学園大学園芸文化研究所顧問を歴任。2006年2月、逝去

三品隆司[ミシナタカシ]
科学ライター・イラストレーター。1953年、愛知県生まれ。主に自然科学書の企画、製作に携わる。美術、民俗学にも深い造詣を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品