あの人に会いに―穂村弘対談集

個数:

あの人に会いに―穂村弘対談集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月30日 08時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784620325484
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

短歌界の奇才・穂村弘が谷川俊太郎、横尾忠則、萩尾望都、高野文子、甲本ヒロトなど表現の神様の「創作の根源」に迫った心躍る対談集。

穂村弘[ホムラヒロシ]
著・文・その他

内容説明

この世にこんな傑作があることが信じられなかった―創作をめぐる心躍る対話。

目次

谷川俊太郎・詩人―言葉の土壌に根を下ろす
宇野亞喜良・イラストレーター―謎と悦楽と
横尾忠則・美術家―インスピレーションの大海
荒木経惟・写真家―カメラの詩人
萩尾望都・漫画家―マンガの女神
佐藤雅彦・映像作家―「神様のものさし」を探す
高野文子・漫画家―創作と自意識
甲本ヒロト・ミュージシャン―ロックンロールという何か
吉田戦車・漫画家―不条理とまっとうさ

著者等紹介

穂村弘[ホムラヒロシ]
歌人。1962年、北海道生まれ。歌集『シンジケート』でデビュー。『短歌の友人』で第19回伊藤整文学賞、「楽しい一日」で第44回短歌研究賞、『鳥肌が』で第33回講談社エッセイ賞、『水中翼船炎上中』で第23回若山牧水賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

100
確かによくわからないけれどあきらかに凄い人たちと対談している穂村さん。見知っている方も何名かいらしたけれど、私にはちんぷんかんぷん、さっぱりと言う方もいらっしゃいました。対等に(緊張されているようですが)インタビューされてるので、やはり勉強家なんだなと改めて穂村さんを尊敬してしまいます。荒木経惟さんの言葉が一番分かりやすく響いてきました。変なおじさん(失礼)のイメージを覆した1冊でした。漫画家さんも3名おられました。ファンだったらなるほど!と感じるでしょうね。2019/02/24

吉田あや

93
憧れと感謝を胸に、穂村さんが「よくわからないけど、あきらかにすごい人」に会いに行く。コンセプトも対談相手の人選も最高の本書。(宇野亜喜良さん)大体時期を同じくして大好きになった、宇野さんと寺山修司。いろんな本を読んでいく中、2人が天井桟敷で繋がったあの時の感動は今も忘れない。宇野さんの口から劇団のお話が聞けたことや、寺山修司の本の絵を描いているうちに少女を描くようになり、For Ladiesシリーズへと繋がっていった話など、鳥肌もので嬉しかった。(続↓)2019/03/27

♪みどりpiyopiyo♪

81
「この世にこんな傑作があることが信じられなかった。世界のどこかにこれを作った人がいるのだ。それだけを心の支えにして、私は青春の暗黒時代をなんとか乗り切った」(穂村)■読メのBioに挙げた大好きなクリエイター、穂村弘、佐藤雅彦、高野文子…。この本、何のご褒美ですか☆ 大好きなほむほむが、大好きな佐藤さんや高野さん等「よくわからないけど、あきらかにすごい人」に会いに行って、創作や感性のあれこれを聞いてます。■どの人の言葉も面白くって共感しきり。なんとも嬉しいご本でした ( ' ᵕ ' ) (2019年)(→続2019/03/25

ムッネニーク

80
97冊目『あの人に会いに 穂村弘対談集』(穂村弘 著、2019年1月、毎日新聞出版) 歌人である著者が「よくわからないけど、あきらかにすごい人」に創作の秘密をインタビューしていくという対談集。詩人・谷川俊太郎やミュージシャン・甲本ヒロト、漫画家・萩尾望都など、各界を代表する名士が揃う。 著者のことは知らなかったのだが、ヒロトと高野文子という大尊敬している2人が参加しているのなら読まないという選択肢はない。高野先生の創作姿勢にはやはり惹きつけられる。 〈マンガは、攻撃しなきゃだめだと思ってやってたんです〉2024/07/22

佐島楓

78
読んでいて、なぜだかこちらまで嬉しくなるような対談集だった。ずっとお話を伺っていたいなあ、と思ってしまう。穂村さんのクリエーターとして、そしておそらくいちファンとしての質問がすぱっとしているから、本当に楽しいのである。楽しみながら学ばせていただいたな。一石二鳥。2019/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13368674
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品