漢方的生き方のすすめ

個数:
電子版価格
¥999
  • 電子版あり

漢方的生き方のすすめ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月10日 19時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 211p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784620324913
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

漢方医の丁先生と南さんはともに7 0 歳。1 0 年来の主治医と患者が明るく語り合う健康のこと、人生のこと。爆笑漢方対談。漢方医の丁先生と南さんはともに七十歳。十年来の主治医と患者が明るく語り合う健康のこと、人生のこと。爆笑漢方対談。

「病は気から」。無理せず楽しく物事を考えて、病気が嫌がる生き方をしよう。ともに古希を迎えた日本の漢方の第一人者・丁先生と人気イラストレーター南伸坊さん。十年来の「主治医と患者」が、健康のこと、世の中のこと、人生について明るく語り合う。漢方における人間の3つのタイプ「実証」「虚証」「中庸」。これまで世の中は、アグレッシブで無理をしがちな「実証」タイプをもてはやしてきたが、そろそろ変わっていいんじゃないか。漢方の第一人者による「中庸」に生きる秘訣とは。中国を発祥に日本歴史の中で独自に発展してきた漢方医学。さまざまな漢方の話とともに日本人の来し方行く末を考える爆笑対談。

丁宗鐵[テイムネテツ]
著・文・その他

南 伸坊[ミナミシンボウ]
著・文・その他

内容説明

ともに古希を迎えた“主治医と患者”が、東洋医学の神髄に迫る!名医と明るい患者が語り合う健康のこと。人生のこと。

目次

第1章 自分のはじまり
第2章 漢方は歴史
第3章 日本の抗体
第4章 漢方医の心
第5章 異邦人
第6章 人体の力
第7章 静かな健康

著者等紹介

丁宗鐵[テイムネテツ]
1947年東京生まれ。医学博士。横浜市立大学医学部卒業。同大学大学院医学研究科修了。日本東洋医学会漢方専門医・指導医。日本薬科大学教授、学長。漢方医療の専門医として、『主治医がみつかる診療所』など、テレビ・ラジオでも活躍。著書多数

南伸坊[ミナミシンボウ]
1948年、東京都生まれ。イラストレーター、装丁デザイナー、エッセイスト。雑誌『ガロ』編集長を経てフリーに。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品