内容説明
自分に合った油で病気を防ぐ!油活で健康長寿。「良い油」「悪い油」に惑わされない新常識。
目次
1 アブラを知る!―意外と知らないアブラの知識(固まるアブラは体に良くない?!;本当は良いの?悪いの?サラダ油 ほか)
2 アブラの摂り方を学ぶ!―実は人によって違う「良い」「悪い」アブラ(年齢に応じたアブラの選び方;n‐6系のサラダ油を多く摂りがちな30~50代男性へ ほか)
3 アブラを食べる!―外食とおうちごはんの健康バランスを保とう(外食編(外食で摂れるアブラと摂れないアブラを知ろう;居酒屋の場合―摂りたいアブラを選べる豊富なメニュー ほか)
おうちごはん編(外食のツケはおうちごはんで取り戻す!;見えるアブラと見えないアブラ ほか))
4 ココナッツ油を超える?!―認知症を予防するMCT油(健康長寿をめざそう;ココナッツ油に含まれる中鎖脂肪酸 ほか)
著者等紹介
足立香代子[アダチカヨコ]
一般社団法人臨床栄養実践協会理事長。せんぽ東京高輪病院名誉栄養管理室長。1968年、中京短期大学家政科食物栄養専攻卒業。医療法人病院を経て、1985年からせんぽ東京高輪病院(現・東京高輪病院)に勤務。2013年より現在に至る。年間100回を超える講演会を通して、管理栄養士の育成にも力を入れている。2014年、一般社団法人臨床栄養実践協会を発足。主な受賞に、日本栄養改善学会賞(1994年、2001年)、厚生労働大臣賞(2003年)、日本栄養士会功労賞(2008年)、日本臨床栄養学会教育賞(2008年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
藤森かつき(Katsuki Fujimori)
ネコタ
ガミ〜
やまねこ
コンタミ