内容説明
私鉄から営団へ、そして再度の民営化に至る歴史、民鉄最大を誇る保有車両数と路線ごとに異なる車種、東京メトロの過去と現在とその未来予想図。
目次
1 東京地下鉄のプロフィール(民鉄として設立し、公営化され、再度民営化;鉄道事業収益はトップクラス ほか)
2 東京地下鉄の歴史(明治期からあった東京地下鉄構想;四社が地下鉄計画を出願 ほか)
3 東京地下鉄の車両(保有車両は民鉄最大;銀座線 ほか)
4 東京メトログループ(営団時代の副業へのしばりを脱却し;堅実な事業展開)
5 東京地下鉄アラカルト(突出した技術力;すぐれた保安システム ほか)
著者等紹介
広岡友紀[ヒロオカユキ]
米国系航空会社客室乗務員を経て、現在、鉄道航空アナリスト。東京都出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 柳瀬正夢全集 〈第1巻〉