内容説明
大きな変動に直面している地球の水を調べるためJAXAの衛星「しずく」が始動した。「しずく」のミッションとは何か。「しずく」によって何がわかるか。開発から運用までのドラマを集大成。
目次
水の惑星の水の問題を解くために「しずく」、始動
北極で何が起こっているのか
ギャラリー「しずく」水の惑星
「しずく」打ち上げへの熱い思い
いよいよ本格始動する地球環境変動観測ミッションGCOMの全貌
TRMMの成果を受け継ぎより高精度の全球降水観測をめざすGPMプロジェクト
人工衛星を利用した漁場の環境保全
JAXAインフォメーション
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takao
2
ふむ2022/01/12
こまち
1
関係者の自己満足的な1冊。2017/02/21
こまち
1
関係者の自己満足的な1冊。2013/06/19
K
0
関係者の自己満足的な1冊。2015/11/20
toshi
0
4月に読んだ同じ宇宙航空研究開発機構の「新型固体ロケット『イプシロン』の挑戦」と同じシリーズ。 こちらはロケットでなく人工衛星の話。 ロケットの主目的は人工衛星を打ちあげることで、人工衛星が宇宙開発の主役なんだろうけど、個人的にはロケットの方が興味深いです。2013/05/14
-
- 洋書
- Bühnenkäm…